京都市 下京区 心療内科 精神科 メンタルクリニック カウンセリング 復職トレーニング専門デイケア

お知らせ

お知らせ

2021年7月 7日 (水)

第39回OB交流会開催のお知らせ

BUC卒業された皆さま

 第39回OB交流会の開催が決定いたしました。

現役メンバーとフォローアッププログラムを利用中の方のみが来所でのご参加となり、

それ以外のOBの方はZoom(Web会議アプリ)でご参加いただく予定です。

■テーマ:『自分のことを“みんな”で考えよう。~今の気づきが未来を変える~』

■日 時:2021年8月7日(土)
     【午前の部】 9:30~12:00(受付開始 9:00~)
     【午後の部】13:00~15:30(受付開始12:30~)
    ※午前・午後の2部制で、いずれかにご参加いただきます
 

詳細はメールにてお送りしておりますので、ご確認ください。

BUC スタッフ一同

2021年5月24日 (月)

Family meeting つながり(家族交流会)開催のお知らせ(Zoom開催)

【Family meeting つながり(家族交流会)とは】

うつ病や双極性障害などを抱えたご本人を支えているご家族様を対象に、

2か月に1度交流会を開催しています。

日頃、お悩みのことやお困りのことを一緒に考えてみませんか?

現在は、コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインにて開催しております。

【日時】:2021年6月19日(土)10:00~11:30

【対象】:気分障害やストレス関連疾患をお持ちの方を支えるご家族

    *ご家族向けの交流会ですので、ご本人様の参加はご遠慮ください。

【内容】:気分障害の知識やご家族の接し方についてのミニレクチャー、交流会

【参加費】:無料

 

【申し込み】 まずは、お電話でご連絡下さい。

 075-334-6777(京都駅前メンタルクリニック バックアップセンター・きょうと内)

                             担当:永田、松田

【ご参加に際して】

・事前にZoomの準備をお願いします。

  PCやスマートフォンからご参加いただけます。

・開催が近づきましたら、Zoomの招待URLをお送りいたします。

・データ通信料はかかりますので、wi-fi環境等、安定した通信環境でご参加ください。

・公共の場でのご参加はお控えください。個人情報の保護にご協力お願いいたします。

 

何か不明点があれば、お気軽にご相談下さい。

2021年3月22日 (月)

Family meeting つながり(家族交流会)開催のお知らせ(Zoom開催)

【Family meeting つながり(家族交流会)とは】
うつ病や双極性障害などを抱えたご本人を支えているご家族様を対象に、2か月に1度交流会を開催しています。日頃、お悩みのことやお困りのことを一緒に考えてみませんか? 現在は、コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインにて開催しております。

【日時】:2021年4月10日(土)10:00~11:30
【対象】:気分障害やストレス関連疾患をお持ちの方を支えるご家族
    *ご家族向けの交流会ですので、ご本人様の参加はご遠慮ください。
【内容】:気分障害の知識やご家族の接し方についてのミニレクチャー、交流会
【参加費】:無料

【申し込み】
 まずは、お電話でご連絡下さい。
 075-334-6777(京都駅前メンタルクリニック バックアップセンター・きょうと内)
 担当:永田、松田
 
【ご参加に際して】
・事前にZoomの準備をお願いします。
 PCやスマートフォンからご参加いただけます。
・開催が近づきましたら、Zoomの招待URLをお送りいたします。
・データ通信料はかかりますので、wi-fi環境等、安定した通信環境でご参加ください。
・公共の場でのご参加はお控えください。個人情報の保護にご協力お願いいたします。

何か不明点があれば、お気軽にご相談下さい。

2020年10月 7日 (水)

第38回OB交流会開催日のお知らせ

BUC卒業生の皆様

2020年11月14日(土)に、

バックアップセンター・きょうとにて第38回OB交流会の開催を予定しています。

詳細は後日、メールとこちらの掲示版でお知らせいたします。

今回の開催では、新型コロナウイルス感染対策十分に取りながらも、

皆様に楽しんでいただけるような企画を実行委員・スタッフともに考えております。

どうぞ、よろしくお願い致します。

BUCスタッフ 一同

2020年7月 6日 (月)

第37回OB交流会のご案内

BUCきょうとOBのみなさま

梅雨空が続く毎日ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今回、バックアップセンター・きょうとを卒業されたOBのみなさまと現役の交流、
OB同士の交流を目的とした「OB交流会」開催する運びとなりましたので、ご案内させていただきます。
このOB交流会は、OBのみなさまと現役のメンバーが楽しく交流しながら、BUCを通して
得たものや学んだことを思い出し、それぞれの課題や今後の不安などについて意見交換すること
によって、気づきを得たり、再発予防に役立てることを目標としています。

ご多忙のことと存じますが、何卒ご参加くださいますようお願い申し上げます。
なお、今回のOB交流会は、新型コロナウイルス感染症対策として、現役とフォローアップ
プログラムご利用中の方のみ来所での参加となり、それ以外のOBの方はオンライン(ZOOM)
での参加となりますことをご了承ください。

●出欠連絡等:
返信期限は7月9日(木)までといたします。

詳細につきましては、先日送付したメールをご確認ください。みなさまのご参加をお待ちしています。

2020年2月27日 (木)

バックアップセンター・きょうと施設見学会中止のお知らせ

2020年3月18日(水)16:00~17:00に予定致しておりました
バックアップセンター・きょうとの施設見学会は、
新型コロナウイルスの感染拡大防止のために中止と致しました。
ご予定下さっていた方々には申し訳ございませんが、
何卒ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。
なお、事態が終息しておりましたら、次回は
2020年6月17日(水)16:00~17:00に開催する予定です。

2020年2月22日 (土)

バックアップセンター・きょうとOB交流会、中止のお知らせ

2020年2月29日(土)に開催予定していました第37回OB交流会は中止とさせていただきます。
延期して開催の場合は、追ってご連絡いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2020年1月31日 (金)

「第37回OB交流会のご案内」

「第37回OB交流会のご案内」OB交流会案内チラシをダウンロード

 

○テーマ:「今、この瞬間を大切に~自分を信じて~」

  OBの方の「今」と現役メンバーにとっての「今」を交流することにより、

双方にとって「今この瞬間の大切さ」を感じられる場所になれば幸いです。

開催日:2020年2月29日(土) ※例年の3月実施を繰り上げております。

○午前の部:9時20分~12時(9時から受付)

  午後の部:12時50分~15時30分(12時30分から受付)

なお、今回はショートケア及び半日参加のみとなっております。

  ○場所:バックアップセンターきょうと(TEL 075(334)6777)

  ○持ち物:筆記具、自立支援手帳(フォローアップの方でお持ちの方)

  ○会費:フォローアップの方はクリニック受付でお支払いください。

            フォローアップ以外の方は、500円をOB交流会受付でお支払いください。

※できる限り、お釣りがないようにご用意ください。

     2月26日からのキャンセルは、参加費500円いただきますのでご注意ください

  ○出欠連絡

  案内メールをご確認いただき、メールもしくはお電話でご連絡ください。

期限は2月12日(水)までといたします。

 

2019年10月 9日 (水)

第36回OB交流会のご案内

BUCきょうとOBの皆様

秋も深まってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、OBと現役の交流、OB同士の交流を目的とした「OB交流会」を
下記のとおり開催します。
今回の交流会もBUCを卒業されたOBのみなさまと現役のメンバーが楽しく交流
する場となっており、これまでの経験や知識に加え、BUCを通して得たもの、
今後の不安等のそれぞれの課題について意見を交換することを目指しています。

ご多忙のことと存じますが、何卒ご参加いただきますようお願い申し上げます。


●テーマ:
『きづき~今・ここ・自分~』
をテーマに、OB、現役の方が今後の人生をより良く健やかに過ごすための
きっかけ・気づきの場として同じ時間を共有できればと考えています。


●日 時: 
2019年11月9日(土)
◇午前の部  9:20~12:00(受付 9:00~)
◇午後の部 12:50~15:30(受付12:30~)

※12:00~12:30は、午前・午後の部どちらの参加者様も、
自由に懇談して頂く時間としております。
皆様の交流の場としていただければ幸いです。
※簡単なお菓子と飲み物を用意しています。

●場 所:
バックアップセンター・きょうと(TEL:075-334-6777)

●持ち物:
①自立支援手帳(フォローアッププログラムご利用中のOBの方のみ)
②会費(下記参照)
③筆記用具

●会 費:
◇フォローアッププログラムご利用中のOBの方
通常のショートケアまたはデイケア料金
(お支払:お帰りの際、クリニック受付にて)
◇上記以外のOBの方
半日参加500円 終日参加1,000円
(お支払:来場時、会場受付にて)

※できる限り、お釣りがないようにご用意をお願いします。

※ご出席のご連絡をいただいた後、欠席される場合は11月5日(火)までに
ご連絡をお願いします。11月6日(水)以降はキャンセル料(100%)が
発生しますので、ご了承ください。

●出欠連絡等:
以下のご希望の枠に○をお付けいただき、
ご卒業年月・お名前をご記入のうえ、ご返信願います。
誠に勝手ではございますが、返信期限は10月23日(水)までといたします。

お忙しいところ恐れ入りますが、早めに返信していただけると幸いです。

【返信フォーム】--------------------------------------------------------

( )午前・午後の部どちらでも可
( )午前の部 ご出席
( )午後の部 ご出席
( )終日 ご出席
  ※午前・午後共に同一のプログラムを行います。あらかじめご了承願います。
( )ご欠席
[ご卒業年月 20××年×月]
[お名前          ]

------------------------------------------------------------------------

※人数の関係上、参加の部がご希望に沿えない場合がございます。
 その際には後日メールにてご連絡いたします。
 あらかじめご了承願います。


---*---*---*---*---*---
京都駅前メンタルクリニック
バックアップセンター・きょうと

〒600-8211
京都市下京区七条通烏丸東入
真苧屋町195 福井ビル5階
TEL:075-334-6777

2019年9月27日 (金)

第15回メンタルヘルスセミナー 「対人関係療法(IPT)講座~職場や家庭の人間関係を改善してみよう~」

エビデンスのある心理療法といえば、認知行動療法(CBT)が広く知られていますが、「対人関係療法(IPT=Interpersonal Psychotherapy)」にも、しっかりとした治療エビデンスが示されています。
 そこで今回は、対人関係療法の視点から、対人関係の問題を解決するための大原則をご紹介したいと思います。詳細はセミナーでご紹介しますが、対人関係上のさまざまな問題~衝突や対立、怒り、誤解、失望など~について、その発生プロセスを明確に整理しながら、解決に向けた具体的なコミュニケーションを提案していきます。
 座学だけでなくワークも交えながら対人関係療法のエッセンスを手軽に学んで頂ける機会になると思います。参加費無料となっておりますので、是非ご参加をお待ちしています。

続きを読む "第15回メンタルヘルスセミナー 「対人関係療法(IPT)講座~職場や家庭の人間関係を改善してみよう~」" »

このページのトップへ