バックアップセンター・きょうと通信「ばっくる」9月号を発行しました。
今月のコラムのお題は、「キュン!としたこと」です。
以下のリンクからご覧ください。
あわせて、Youtubeのバックアップセンター・きょうと公式チャンネルのリンクも掲載しますので、
是非そちらもご覧ください。今月、新しい動画をUPしています。
⇩バックアップセンター・きょうと公式Youtubeチャンネル
ックアップセンター・きょうと通信「ばっくる」7月号を発行しました。
今月のコラムのお題は、「ラッキーだったこと」です。
今月は、執筆者数が過去最多となり、紙版には載せられなかったスタッフのコラム記事を
ウエブ版に掲載することになりました。
(その関係で記事はA3表裏1枚より多くなっています。ご了承ください。)
以下のリンクからご覧ください。
あわせて、Youtubeのバックアップセンター・きょうと公式チャンネルのリンクも掲載しますので、
是非そちらもご覧ください。
⇩バックアップセンター・きょうと公式Youtubeチャンネル
バックアップセンターきょうとの機関紙『ばっくる』6月号を発行しました。
今月のコラムのお題は「地元のグルメ」です。
以下のリンクからご覧ください。
あわせて、Youtubeのバックアップセンター・きょうと公式チャンネルのリンクも掲載しますので、
是非そちらもご覧ください。
⇩バックアップセンター・きょうと公式Youtubeチャンネル
令和5年5月8日付で新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが2類から5類へ変更されたことに伴いまして、当クリニックに来院いただく患者さまの対応について下記の通り変更いたしました。
ご予約日当日に下記の項目に該当される場合、あるいは該当されるか不明な場合はお手数ですが来院前に当クリニックにお電話でご相談ください。
※今後も引き続き感染予防に努める必要がありますので来院時の不織布マスクの着用や間待合での大きな声での会話はお控えいただくなど皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
感染症対策に関するお願い
下記に一つでも患者さんご本人に該当する項目があれば、受診前にお電話で 連絡をお願いします。
①過去5日間で37.5度以上の熱がある。
②過去5日間に咳、咽頭痛、強い倦怠感、息苦しさなどの症状がある。
③過去5日間で陽性者との接触がある。
令和5年5月8日
京都駅前メンタルクリニック
所長 露木 美也子
バックアップセンターきょうとの機関紙『ばっくる』4号を発行しました。
今月のコラムのお題は「入学・入社の思い出」です。
以下のリンクからご覧ください。
あわせて、Youtubeのバックアップセンター・きょうと公式チャンネルのリンクも掲載しますので、
是非そちらもご覧ください。
⇩バックアップセンター・きょうと公式Youtubeチャンネル
バックアップセンターきょうとの機関紙『ばっくる』3月号を発行しました。
今月のコラムのお題は「ステップアップしたいこと」です。
以下のリンクからご覧ください。
あわせて、Youtubeのバックアップセンター・きょうと公式チャンネルのリンクも掲載しますので、
是非そちらもご覧ください。
⇩バックアップセンター・きょうと公式Youtubeチャンネル
バックアップセンターきょうとの機関紙『ばっくる』2月号を発行しました。
今月のコラムのお題は「BUCのここが好き♡」です。
以下のリンクからご覧ください。
あわせて、Youtubeのバックアップセンター・きょうと公式チャンネルのリンクも掲載しますので、
是非そちらもご覧ください。
⇩バックアップセンター・きょうと公式Youtubeチャンネル
このたび、職場のメンタルヘルス担当者のかたがたを対象に、来る2月21日(月)にセミナーを開催する運びとなりました。
内容と申し込み要領につきましては、下記の添付文書(PDFファイル)をご高覧下さい。
ZOOMにて無料開催となっております。
メンタルヘルスセミナー「リワークで行う発達障害プログラム」のご案内(PDFファイル 136KB)
今回は「リワークで行う発達障害プログラム」のご紹介をさせて頂きます。参加者の皆様にも体験して頂ける内容となっております。
なお、事前に「発達障害に関する医療従事者への質問」も事前に承り、当日の限られた時間内ではありますが、ご回答申し上げたいと存じておりますので、是非ご参加下さい。
【Family meeting つながり(家族交流会)とは】
うつ病や双極性障害などを抱えたご本人を支えているご家族様を対象に、2か月に1度交流会を開催しています。日頃、お悩みのことやお困りのことを一緒に考えてみませんか?現在は、コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインにて開催しております。
【日時】:2021年10月16日(土)10:00~11:30
【対象】:気分障害やストレス関連疾患をお持ちの方を支えるご家族
*ご家族向けの交流会ですので、ご本人様の参加はご遠慮ください。
【内容】:気分障害の知識やご家族の接し方についてのミニレクチャー、交流会
【参加費】:無料
【申し込み】
まずは、お電話でご連絡下さい。
075-334-6777(京都駅前メンタルクリニック バックアップセンター・きょうと内)
担当:永田、松田
【ご参加に際して】
・事前にZoomの準備をお願いします。
PCやスマートフォンからご参加いただけます。
・開催が近づきましたら、Zoomの招待URLをお送りいたします。
・データ通信料はかかりますので、wi-fi環境等、安定した通信環境でご参加ください。
・公共の場でのご参加はお控えください。個人情報の保護にご協力お願いいたします。
何か不明点があれば、お気軽にご相談下さい。
(募集は終了しました)
復職トレーニングデイケア「バックアップセンター・きょうと」では、
看護師(正職員)を募集しています。
うつ病・気分障害・ストレス関連疾患をお持ちの患者さまに対して、
職場復帰を目指す専門プログラム(リワークプログラム)を提供して頂きます。
リワークプログラムにご興味のある方はぜひ、ご応募ください。
詳しくは、医療法人栄仁会宇治おうばく病院の職員採用ページをご参照ください。
↓職員採用ページのアドレス
https://www.eijinkai.or.jp/recruit/recruit_ns_buc.html