バックアップセンターきょうとの機関紙『月刊きょうと』の巻頭エッセイとして、利用者の方々に執筆していただいた原稿をアップロードしています。
今回の更新は「下手くそでもいいじゃないか」です。よければご一読ください。
主催:栄仁会京都駅前メンタルクリニック
復職トレーニング専門デイケア「バックアップセンター・きょうと」
「双極性障害」と診断される人が増えているなか、企業・団体においてメンタルヘルスを担当されるみなさま も「双極性障害」と診断された方への支援の難しさを、日々実感されていることと思います。今回のセミナーでは「双極性障害」について、診断の難しさや、躁状態への対応を具体的にお話しいたします。
「この人って本当に双極性障害なの?」「職場復帰の際どんなことに気をつければいいの?」といった疑問や悩みを、みなさまと一緒に考えていければと思います。
お忙しい中とは存じますが、どうぞご参加下さい。
家族交流会 Family Meeting つながり からのお知らせ
Family Meeting「つながり」では、うつ病や双極性障害やストレス関連疾患をお持ちの方を支えるご家族様を対象に、家族交流会を開催しています。
日頃、お悩みのことやお困りのことを一緒に考えてみませんか。ご参加をお待ちしています!
開催日時
2013年12月21日(土)10:00~11:30
2014年2月15日(土)10:00~11:30
場 所:「ひと・まち交流館」
【バス】市バス4,17,205号系統「河原町正面」下車
【電車】京阪電車「清水五条」駅下車 徒歩8分
地下鉄烏丸線「五条」駅下車 徒歩10分
【〒600-8127京都府京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 TEL:075-354-8711】
内 容 うつ病についてミニレクチャー
ご家族様同士の情報交換・交流会
対象:気分障害・ストレス関連疾患にて医療機関で治療中の方のご家族様
参 加 費:無料
お申し込み方法:「Family Meetingつながり」(担当:船越・永田)までお電話でお申し込下さい。
電話番号 075-334-6777
お電話の際、通院先やご病名などを確認させて頂きます。
〒600-8211 京都府京都市下京区七条烏丸東入真苧屋町195 福井ビル5F
京都駅前メンタルクリニック・バックアップセンター・きょうと内
主催:栄仁会京都駅前メンタルクリニック
復職トレーニング専門デイケア「バックアップセンター・きょうと」
「双極性障害」と診断される人が増えているなか、企業・団体においてメンタルヘルスを担当されるみなさまにおかれましても、「双極性障害」と診断された方への支援の難しさを、日々実感されていることと思います。昨年は「双極性障害」の治療と復職支援について基本的な部分をお伝えしましたが、今回はさらに掘り下げて、診断の難しさや、他の問題(発達障害やアルコール乱用)を併発する事例についてお話しいたします。
「この人って本当に双極性障害なの?」「職場復帰の際どんなことに気をつければいいの?」といった疑問や悩みを、みなさまと一緒に考えていければと思います。
お忙しい中とは存じますが、どうぞご参加下さい。
BUC卒業生の皆様へ
第16回 BUC OB交流会のご案内
立春の候 卒業生の皆様には、お元気で益々ご活躍のことと存じます。
さて、恒例となっていますBUC OB交流会を下記のとおり開催することにいたしました。
この交流会は、卒業生の方同士、卒業生の皆様と現役メンバーとの交流・情報交換を目的として開催され、
今回で16回目となりますが、回を重ねるごとに卒業生の方同士に加え、現役メンバーとの親睦の輪が広がっています。
つきましては、公私ともにお忙しいこととは存じますが、ご参加いただき、
楽しく実りのあるひと時をお過ごしいただきますようご案内申し上げます。
記
1.日 時 平成25年3月16日(土)
午前の部 10:00~13:45(受付 9:30~)
午後の部 11:45~15:30(受付11:15~)
※午前、午後の部 完全入れ替え制です。
※お食事・ご歓談(11:45~13:45)は、OBの皆様、現役メンバー全員で行います。
2.場 所 バックアップセンター・きょうと
〒600-8211 京都市下京区七条通烏丸東入真苧屋町195番地 福井ビル5階
http://www.eijinkai.or.jp/kyoto/
3.内 容 グループ討議(OBの皆様と現役メンバー)
OBの皆様同士や現役メンバーとの交流・情報交換など
4.参加費 1,000円
※3月13日(水)以降にキャンセルされた場合、おそれいりますが参加費をいただきますのでご了承願います。
※その場合には当クリニック受付でお支払いただくか、現金書留でBUC宛に郵送ください。
5.参加申込方法
ご希望を、次の①~④の中から選んでいただき、2月15日(金)までにメールまたは電話でご回答くださいますよう、
お願いいたします。
① 午前・午後の部どちらでもよい
② 午前の部にご参加
③ 午後の部にご参加
④ ご欠席
《連絡先》Mail(backup@eijinkai.or.jp) TEL(075)334-6777
※どちらの部でもご都合がつく方は、できれば①をお選びください。
※午前または午後の部にかたよらないよう、かつ卒業年度の近い方が同じ部になるように調整させていただき、その結果を
2月22日(金)頃までにお知らせします。
※なお、BUCに通所されていた方が周りにおられましたら、その方にもお声掛けください。
バックアップセンター・きょうと 卒業された皆様へ
第16回 BUC「OB交流会」の開催日がH25年3月16日(土)に決定いたしました。
時間、内容、お申し込み要領などは後日、ホームページにてお知らせします。
家族交流会 Family Meeting つながり からのお知らせ
Family Meeting「つながり」では、うつ病や双極性障害やストレス関連疾患をお持ちの方を支えるご家族様を対象に、
家族交流会を開催しています。日頃、お悩みのことやお困りのことを一緒に考えてみませんか。ご参加をお待ちしています!
開催日時 2012年12月15日(土)14:00~15:30
2013年2月16日(土)10:00~11:30
(来年度も、偶数月の第3土曜日 ひと・まち交流館で開催予定です。)
場 所:「ひと・まち交流館」
【バス】市バス4,17,205号系統「河原町正面」下車
【電車】京阪電車「清水五条」駅下車 徒歩8分
地下鉄烏丸線「五条」駅下車 徒歩10分
【〒600-8127京都府京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 TEL:075-354-8711】
内 容 うつ病についてミニレクチャー
ご家族様同士の情報交換・交流会
対象:気分障害・ストレス関連疾患にて医療機関で治療中の方のご家族様
参 加 費:無料
お申し込み方法:「Family Meetingつながり」(担当:船越・永田)までお電話でお申し込下さい。
電話番号 075-334-6777
お電話の際、通院先やご病名などを確認させて頂きます。
〒600-8211 京都府京都市下京区七条烏丸東入真苧屋町195 福井ビル5F
京都駅前メンタルクリニック・バックアップセンター・きょうと内
バックアップセンター 卒業生の皆様へ
第15回 BUC「OB交流会」のご案内
拝啓 秋が深まる季節となりましたが、BUCでも日に日に上着掛けに上着の数が増えてまいりました。卒業生の皆様には、
お変わりなくお過ごしのことと存じます。
さて、この度卒業生の皆様をお招きし、卒業生の皆様同士、卒業生の皆様と現役メンバーとの交流を目的として下記の通り
「OB交流会」を企画いたして おります。実りあるものにするため工夫を凝らした企画をめざしておりますので、
皆様の多数のご参加をお待ち申し上げます。 敬具
― 記 ―
1 日時 : 2012年12月1日(土) *午前・午後の部 完全入れ替え制
午前の部 10:00 ~ 13:45(受付 9:30~)
午後の部 11:45 ~ 15:30(受付11:15~)
昼食・ご歓談(11:45~13:45)は午前の部・午後の部OBの皆様、現役のメンバー、スタッフが
一堂に会して行います。 ゆっくりご歓談いただくために、前回より30分程長く時間を設けました。
2 場所 : バックアップセンター・きょうと http://www.eijinkai.or.jp/kyoto/
〒606-8211 京都市下京区七条通烏丸東入ル真苧屋町195 福井ビル5階
3 内容 : グループ討議(OBの皆様と現役メンバー)
OBの皆様同士や現役メンバーとの交流、情報交換など
*グループ討議のテーマについては、後日(11/22頃)メールにより連絡いたします。
4 参加費 :1,000円
*なお、11月28日(水)以降にキャンセルされた方からも参加費を徴収いたしますのでご了承ください。
*その場合には、当クリニック受付でお支払いただくか、または現金書留でBUC宛までご送金ください。
5 お申込み: ご希望を以下の①~④から選択いただき、11月15日(木)までにメール又はお電話にて
ご回答いただきますよう、お願い申し上げます。
Mail : backup @ eijinkai.or.jp. Tel : (075)334-6777
*今回から郵送でのご案内がなくなりましたので、OBの皆様同士ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください。
<ご希望>
①午前・午後の部 どちらでもよい
②午前の部ご参加(10:00 ~ 13:45)
③午後の部ご参加(11:45 ~ 15:30)
④ご欠席
*午前・午後の部どちらでもご都合のつく方は、できるだけ①をご選択いただきますようお願し上げます。
*午前または午後の部に片寄らないよう、かつ卒業年度の近い方が同じ部になるよう調整させていただき
11月22日(木)頃までに結果をお知らせいたします。
以上
うつ病・双極性障害・ストレス関連疾患をお持ちの方を支えるご家族のみな様へ
こんにちは!Family Meeting「つながり」では、気分障害やストレス関連疾患をお持ちの方を支えるご家族様を対象に、10月に交流会を開催させて頂きます。
日頃、お悩みのことやお困りのことを一緒に考えてみませんか。
なお、今後も継続的に集まれる場を提供させて頂く予定です。ご参加をお待ちしています!
よろしくお願いします。
開催日時:2012年10月20日(土)10:00~11:30
(今後は、偶数月の第3土曜日 午後14:00~ ひと・まち交流館で開催予定です。
予定・・・12月22日、2013年2月16日)
場 所:「ひと・まち交流館」
【バス】市バス4,17,205号系統「河原町正面」下車
【電車】京阪電車「清水五条」駅下車 徒歩8分
地下鉄烏丸線「五条」駅下車 徒歩10分
【〒600-8127京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 TEL:075-354-8711】
内 容 10:00~10:20 うつ病についてミニレクチャー
10:20~11:20 ご家族様同士の情報交換・交流会
対象:気分障害・ストレス関連疾患にて医療機関で治療中の方のご家族様
参 加 費:無料
お申し込み方法:「Family Meetingつながり」(担当:船越・永田)までお電話でお申し込下さい。
電話番号 075-334-6777
お電話の際、通院先やご病名などを確認させて頂きます。
〒600-8211 京都市下京区七条烏丸東入真苧屋町195 福井ビル5F
京都駅前メンタルクリニック・バックアップセンター・きょうと内
みなさまが職場復帰を支援するうえで、最近「双極性障害」と診断を受けた方が増えたと感じておられるのではないでしょうか。「うつ病と双極性障害って、具体的にはどうちがうの?」「復職支援では、どんなことに気をつけていくといいの?」といった疑問をお持ちかと思います。
そこで今回は「双極性障害」に焦点を当てて、みなさまと考えていきたいと思います。
お忙しい中とは存じますが、どうぞご参加下さい。
----開催は終了いたしました-----------