長年にわたりお引立ていただきました医療法人栄仁会 デイサービスおおわだの郷を諸般の事情により2022年3月末日をもちまして閉所いたしました。これまで皆様の温かいご支援をいただいてきました中での苦渋の選択となりましたが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに、皆様の今後ますますのご健勝をお祈り申し上げます。
医療法人栄仁会 理事長 三木 秀樹
医療法人栄仁会 デイサービスおおわだの郷 管理者 岩井 恵子
長年にわたりお引立ていただきました医療法人栄仁会 デイサービスおおわだの郷を諸般の事情により2022年3月末日をもちまして閉所いたしました。これまで皆様の温かいご支援をいただいてきました中での苦渋の選択となりましたが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますとともに、皆様の今後ますますのご健勝をお祈り申し上げます。
医療法人栄仁会 理事長 三木 秀樹
医療法人栄仁会 デイサービスおおわだの郷 管理者 岩井 恵子
1月末より当院の複数病棟および関連施設において、新型コロナ集団感染が発生しておりましたが、3月中旬以降新たな感染者は認められず、感染した患者様のほとんどが回復されましたので、山城北保健所と協議のうえ本日4月4日をもって新型コロナ集団感染の終息とさせて頂きます。
この間コロナ感染に関連してご高齢の患者様6名がお亡くなりになられました。改めてご冥福をお祈り申し上げます。また入院患者の皆様や、診療再開をお待ち頂いていた患者様、ご家族の皆様、連携医療機関や介護関連施設の皆様には大変なご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
なお油断せず感染対策をより一層強化し、病院機能の回復と維持に努めてまいります。入院診療、外来診療とも通常の機能を回復させております。今後ともよろしくお願い致します。
宇治おうばく病院 岡正悟
1月末より当院の複数病棟および関連施設において、新型コロナ集団感染が発生しておりましたが、3月中旬以降入院患者様から新たな感染者は発生しておらず、ほとんどの病棟で終息しており、あと1つの病棟で最終検査の結果が問題なければ、4月初めには病院全体の終息が迎えられる予定です。1つの病棟を除いて入退院を再開し、今週より入院診療についてはほぼ平常の機能を回復しております。これに伴い外来診療についても、今週より新患の予約を再開致します。
入院患者の皆様や、診療再開をお待ち頂いていた患者様やご家族の皆様、また連携医療機関や介護関連施設の皆様には大変なご迷惑をおかけしており申し訳ございませんでした。なお油断せず感染対策をより一層強化し、病院機能の回復と維持に努めてまいります。皆様のご理解を頂きますよう、今後ともよろしくお願い致します。
宇治おうばく病院 岡正悟
新型コロナ集団発生が生じている当院の5つの病棟において、今週も患者様と職員全員の抗原検査やPCR検査を繰り返しています。新たな発生は減り、陽性となった方も多くの方が回復されており、3月10日時点で陽性の患者様は5つの病棟で計8名となっています。しかしながら認知症治療病棟においては、残念ながらこれまでに計5名の方が亡くなられています。ご遺族の皆様には心よりご冥福をお祈り申し上げます。
2月3日よりクラスターとなっていた急性期治療病棟は2月20日以降新たな陽性者がいないため、保健所と相談のうえ本日をもって終息としました。明日より入退院を再開いたします。
まだ終息となっていない病棟にご入院中の患者様には引き続き大変なご負担を、ご家族の皆様にはご心配をおかけしており申し訳ございません。また連携医療機関や介護関連施設の皆様にも大変なご負担やご迷惑をおかけしております。院内感染の終息と病院機能の回復を1日も早く実現できるよう、保健所の協力も得ながら職員一同尽力しております。皆様のご理解を頂きますようよろしくお願い致します。
宇治おうばく病院 岡正悟
今週も当院の認知症治療病棟でコロナ陽性の方が1名増えて計52名となりました。診断後速やかに治療を開始され、既に回復されている方も多数おられますが、一方で残念ながら計4名の方が亡くなられました。ご遺族の皆様には心よりご冥福をお祈り申し上げます。
急性期治療病棟、精神一般病棟では新たな陽性者はおられません。
また精神科救急病棟で入院患者様のコロナ陽性の方が計4名に増えています。介護医療院でも1名の入所者の方から陽性が判明しています。各病棟にご入院中の患者様には大変なご負担を、ご家族の皆様にはご心配をおかけしており申し訳ございません。今後も入院患者の皆様の健康観察を行い、感染拡大を抑止するとともに、感染症の治療に努めてまいります。
連携医療機関や介護関連施設の皆様にも大変なご負担やご迷惑をおかけしております。院内感染の終息と機能の回復を早期に実現できるよう、保健所の協力も得ながら職員一同尽力致します。皆様のご理解を頂きますようよろしくお願い致します。
宇治おうばく病院 岡正悟
2月18日より本日3月1日までに、当院の認知症治療病棟でコロナ陽性の方が計51名となりました。全員が診断後速やかに治療を開始できており、既に回復されている方も多数おられますが、一方で残念ながら計2名の方が亡くなられています。ご遺族の皆様には心よりご冥福をお祈り申し上げます。
急性期治療病棟では2月20日以降新たな陽性者は認められていません。精神一般病棟では計35名となっております。
また2月27日精神科救急病棟で入院患者様2名のコロナ陽性が判明し、本日にかけて他の患者様や関係職員全員の検査を行いましたが、他の陽性者は確認されていません。
各病棟にご入院中の患者様には大変なご負担を、ご家族の皆様にはご心配をおかけしており申し訳ございません。今後も入院患者の皆様の健康観察を行い、感染拡大を抑止するとともに、感染症の治療に努めてまいります。
連携医療機関や介護関連施設の皆様にも大変なご負担やご迷惑をおかけしております。院内感染の終息と機能の回復を早期に実現できるよう、保健所の協力も得ながら職員一同尽力致します。皆様のご理解を頂きますようよろしくお願い致します。
宇治おうばく病院 岡正悟
2月18日より本日25日までに、当院の認知症治療病棟の入院患者様より計45名、コロナ陽性の方が判明しております。このうち残念ながら1名の方が本日未明にお亡くなりになりました。ご遺族の皆様には心よりご冥福をお祈り申し上げます。
他の病棟につきましては、急性期治療病棟では20日以降新たな陽性者は認められず計29名のままです。精神一般病棟では計30名となっております。(発症から10日以上経過して既に回復されている方も人数に含んでいます。)
ご入院中の患者様にも大変なご負担を、ご家族の皆様にはご心配をおかけしており申し訳ございません。本日以降も入院患者の皆様の健康観察を行い、感染拡大を抑止するとともに、感染症の治療に努めてまいります。
連携医療機関や介護関連施設の皆様にも大変なご負担やご迷惑をおかけしており申し訳ございません。院内感染の終息と機能の回復を早期に実現できるよう、保健所の協力も得ながら職員一同尽力致します。皆様のご理解を頂きますようよろしくお願い致します。
宇治おうばく病院 岡正悟
2月18日より本日21日までに、当院の認知症治療病棟の入院患者様より新たに計16名、コロナ陽性の方が判明しております。ご入院中の患者様には大変なご負担を、ご家族の皆様にはご心配をおかけすることとなり申し訳ございません。本日以降も濃厚接触者、有症状者が生じた際は速やかに調査し各種コロナ検査を行い、安全確認と感染拡大抑止、感染者の治療に努めてまいります。
他の病棟につきましては急性期治療病棟で陽性者が計29名、精神一般病棟で21名となっております。ほとんどの方は治療薬を速やかに投与開始できています。発症から10日以上経過して既に回復されている方も人数に含んでいます。
このような中ではありますが、外来再診は安全を確認しながら、対面による再診を本日21日より再開しています。遠方からの通院などのため感染が不安な方については、元の病状が安定されていれば電話診療も継続いたします。
連携医療機関や介護関連施設の皆様にも大変なご負担やご迷惑をおかけしており申し訳ございません。院内感染の終息と機能の回復を早期に実現できるよう、保健所の協力も得ながら職員一同尽力致します。皆様のご理解を頂きますようよろしくお願い致します。
宇治おうばく病院 岡正悟
当院におけるコロナ院内感染は発生から本日17日時点で陽性となった方が、急性期治療病棟で計26名、精神一般病棟で18名となっております。一部の方は転院して頂き回復されています。当院で経過観察中の方にも重症化している方はこれまでのところおられません。ほとんどの方は治療薬を速やかに投与開始できています。発症から10日以上経過して回復される方も増えてきています。入院中の患者様には大変なご負担を、またご家族の皆様にはご心配をおかけしており申し訳ございません。
第1報でお伝えしていた内科療養病棟、介護施設については、その後新たな陽性者はおられず終息に向かっています。本日以降も濃厚接触者、有症状者が生じた際は速やかに調査し各種コロナ検査を行い、安全確認と感染拡大抑止、感染者の治療に努めてまいります。新たな情報はこのホームページ上で今後もお知らせいたします。
外来周辺に関連する職員に感染の拡大は見られないため、2月21日(月)より対面による診察を再開します。遠方からの通院のため感染が不安な方については電話診療を継続します。初診については停止のまま継続させて頂きます。当院かかりつけの方については2月15日より、上記の発生病棟以外で入院の受け入れを再開しています。
連携医療機関や介護関連施設の皆様にも大変なご負担やご迷惑をおかけしており申し訳ございません。精神科救急機能、高齢者診療、地域における各種のサービス機能をなるべく早く回復させ、安全に維持し続けられるよう、職員一同協力し尽力して参ります。皆様のご理解を頂きますようどうかよろしくお願い致します。
宇治おうばく病院 岡正悟
当院の精神科急性期治療病棟における院内感染については、コロナ陽性の入院患者様が21名まで増えております。うち2名は専門病院に転院して頂いています。また別の精神科一般病棟におけるコロナ陽性の入院患者様は4名に増えております。本日以降も濃厚接触者、有症状者、職員のコロナ検査を繰り返して、安全確認と感染拡大抑止、感染者の治療に努めてまいります。新たな情報はこのホームページ上で今後もお知らせいたします。
外来再診は引き続き2月19日(土)まで、電話による診察を原則とさせて頂きます。初診については停止のまま継続させて頂きます。上記の発生病棟については感染の広がりの全容がまだ把握できていないこと、看護・介護人員と検査機器に限りが生じてきていることから、当院全病棟の入院については本日以降2月14日夜まで停止のままとさせて頂きます。
入院・通院患者の皆様やご家族の皆様、連携医療機関や介護関連施設の皆様には大変なご負担やご迷惑をおかけしており申し訳ございません。精神科救急機能、高齢者診療、地域における各種のサービス機能を早期に回復し、安全に維持し続けられるよう、職員一同協力し尽力して参ります。皆様のご理解を頂きますようどうかよろしくお願い致します。
宇治おうばく病院 岡正悟