京都市 下京区 心療内科 精神科 メンタルクリニック カウンセリング 復職トレーニング専門デイケア

お知らせ

【BUCきょうとメンバーブログ】第36回:「コミュニケーション講座」

2018年3月15日 (木)

今回は毎週火曜日の午後に行われている、コミュニケーション講座の内容を紹介します。

コミュニケーション講座とは、Social Skills Training(社会生活技能訓練:SST)の技術を用いてトレーニングを行うものです。SSTとは、対人技能をより効果的に学習できるよう認知行動療法の理論に基づいた訓練です。身につけた技能を日常生活の中で使うことによってより良い生活が送れるようになり、またそれによって自信を回復していくことを目指しています。

本講座では、「分かること」ではなく、「できること」がゴールです。分かるという状態には、下にある 4つの状態があり、①の「分かるし、できる」事を目指すために、自分で考え、自己決定し、実際に試してみることと、講義内で説明を受け、方法を理解した上で試してみる、それを振り返るのが大切と教えて頂きました。

毎回、講義を受けた後、各グループ(4,5人)に分かれ、ロールプレイを行います。設定は職場であったこと、今後ありうる想定等、様々な状況です。

Fig_1

「断る」をテーマにした回では、講義にて「断る」ポイントを学びました。その中から3つ紹介します。

1.好意的な申し出の場合は好意に感謝する、
2.できる事とできない事をはっきりと伝える、
3.断る理由を伝える。

私は基本的にイエスマンであり、上司から渡された仕事については、忙しい時でもやりますと言ってしまう人間です。なので、この「断る」というテーマでは、上のポイントを考慮しつつ、職場の上司からの仕事を断るというロールプレイを行い、イエスと言いそうになりながらも、相手に不快な思いをさせずに、ロジカルにわかりやすく断る練習を行いました。また、メンバーと話をする中で、講義で学んだポイント以外にも新たな気づきを得られることも多く、これからも練習を重ねていこうと思います。最後に、コミュニケーションはスキルだけでなく、自分のマインドセット(価値観や信念など)や話をする人との関係性も大事であると学びました。

180319__fig_2_2_4

(ペンネーム:くらら)

このページのトップへ