今月はあちこちでクリスマス行事が盛りだくさん。
街のキラキラに負けじと輝かせた?お膳の紹介です。
![]() ![]() ![]() |
![]() おうばくキッチン2011年12月22日 (木) 【おうばくキッチン】うちのクリスマス今月はあちこちでクリスマス行事が盛りだくさん。 2011年4月20日 (水) 【おうばくキッチン】むつみ喫茶コーナー今回は、介護療養病棟で行なっている茶話会の紹介をします。 2011年3月23日 (水) 【おうばくキッチン】ぼたもち4兄弟春分の日(3月21日)、昼食にて「ぼたもち」を提供しました。 2011年2月25日 (金) 【おうばくキッチン】たこ焼きパーティー今日は、介護療養病棟のスタッフで企画された昼食時レクレーションを紹介します。 2011年1月12日 (水) 【おうばくキッチン】鏡開き1月11日には鏡は「円満」、「開く」は末広がりを意味することから、お正月に歳神様に供えた鏡餅と小豆を「おしるこ」にして、一家の円満を願い食してきました。季節の節目や人生の節目に食べる豆料理には魔除けや喜びの思いが込められています。 2010年11月30日 (火) 嚥下困難食への取り組み栄養管理室と給食では、咀嚼・嚥下困難の患者さんにも、安全で美味しく見た目にも楽しめるお食事を1日3食365日提供できないかと試行錯誤を繰り返しています。 2010年10月21日 (木) わんぱくご膳わんぱくご膳 今月のお楽しみメニューは、体育の日にちなみ、子供の気分にもどれるような大人のお子様ランチ「わんぱく洋風プレート」を提供しました。 2010年9月16日 (木) 秋の味覚弁当みなさん はじめまして 栄養管理室です。 |